- 2022年5月17日
【yeedi vac 2 proレビュー】超音波振動で水拭きする全自動のロボット掃除機
僕の元にロボット掃除機が来てから2年弱になりますので、少し遅いタイミングでの購入になりますが、一番最初のモデルから拭き掃除ができるタイプでした。 両親が暮らす実家にも置いてあるのも拭き掃除ができるタイ […]
僕の元にロボット掃除機が来てから2年弱になりますので、少し遅いタイミングでの購入になりますが、一番最初のモデルから拭き掃除ができるタイプでした。 両親が暮らす実家にも置いてあるのも拭き掃除ができるタイ […]
消費税で小銭を使う事が増えて面倒になったり、カードでの支払いでは割引されたりポイントアップだったりで、少し前からキャッシュレス決済をしてきましたが、僕の住む田舎でも、キャッシュレスやカード支払いできる […]
濃いヒゲだけじゃなく、毛深さに悩む50代の男性、NORIです。 カールおじさんのような口を囲むようなヒゲが一番の悩みですが、打ち合わせでお客様に資料を渡す時に見える手指の毛もちょっぴり不潔に見えてしま […]
ムダ毛に悩む50代の男性、NORIです。 僕は毛深くて中学卒業前にはヒゲを剃り始めていました。よく女性のお化粧と並べられますが、髭剃りは毎日毎日面倒くさいですし、カミソリの替刃も2枚⇒3枚…⇒5枚と増 […]
脱毛サロンに行くのが恥ずかしいオジサンは、ムダ毛処理をするなら家庭用脱毛器と思っているNORI(@norino_mono)です。 パートナーが手伝ってくれればいいのですが、背中や恥ずかしさを感じるVI […]
毛深さに悩んでいる男性は思っている以上に多いんじゃないでしょうか? 僕、NORI(@norino_mono)も若い頃から毛深く、歳を重ね頭部は薄くなってくるのに反して、手や腕が毛深くなってきて、脱毛器 […]
明石家さんまさんのCMでおなじみのAI翻訳機【ポケトーク】 コロナ禍以来、海外への行き来される方も減って翻訳のために使う機会が減ったのかな?と思っていましたが売り上げはすごく伸びているみたいです。海外 […]
小学生の娘が小学校でiPadを使った授業が始まったとき、妻の「家でもやった方が慣れるんじゃない?」と慌てて購入したものの、学年が上がると同時にchromebookになったらしく、我が家のiPad(第7 […]
日々の生活の中で気になったモノを取り上げて紹介する当ブログ『ノリモブ』ですが、日常の空いた時間に更新していて、デザインについてしっかりと勉強することもなく現在に至ります。 昔はHTMLを手打ちで趣味や […]
タバコを吸う人が減ってくると、吸わない人はどんどん肩身が狭くなっているように感じます。 建築現場でも吸える場所は年々減っていますし、以前は自分の車の中は大丈夫でしたが、構内に乗り入れた車の中ですら吸い […]
僕は全くの非喫煙者で、CBDは良く吸いますが、運転中や今から機械操作する時、高所作業など危険な作業の時など、CBDを吸えないタイミングの時などに、メンソール系やフルーツ系の電子タバコを吸いたくなる時が […]
僕の現在の仕事は、肉体労働+夜も休みも関係ないし、寒いし暑いし、怪我もあるし…、思い切って転職なんて考えた事も少なくありません。 以前体を壊した時に、転職サイトに登録だけした事がありますが、建築CAD […]