今年も残すところ約一か月半、年内中にやり終えたい仕事もありますし、プライベートの方でもクリスマスやお正月の準備など何だか忙しくなってきます。
夕飯時に妻が「年賀状を考えなきゃいけないけれど、何だか面倒になっちゃって…」と言ってました。
先日年賀状のソフトを購入しましたので、仕事の分を作成しますが家族の年賀状を作成・印刷・投函までオンラインでできる年賀状総合サービスを探してみました。
ウェブポ
ウェブポは富士フィルムグループが提供するオンライン総合年賀状印刷サービスです。

オンライン上で住所録管理から、年賀状作成・印刷・投函まで行ってくれます。
プリンターが無くても、パソコンまたはスマホがあれば大丈夫です。
忙しい方には、便利なサービスみたいです。
作成
デザイン選択・編集
購入するタイプの年賀状作成ソフトの様に、種別やカテゴリから好みのデザインを選んで、写真や挨拶分の入力や変更をします。
デザインは、写真の枚数や価格を絞り込んで選ぶことが出来ます。
住所録
ウェブポのサイトで会員登録をした後に使えます。
名前や住所を直接打ち込んで入力する方法や年賀状ソフトで今まで使ってきた住所録を取り込んで使う事もできます。
ウェブポは、Twitter、Eメールでしかやり取りの無い方にも送れます。
注文内容の確認
注文内容を確認して、注文手続きを行います。
印刷・投函
ここでは、「お相手に直接届ける」とご自身で投函される「ご自宅に送る」を選択します。
仕上げにより、出荷日がかわりますのでご注意してください。
支払い方法の選択
ウェブポでは、クレジットカード、LINEPay決済、コンビニ後払いとあと、ご自宅に送られる方は代金引換払いも選択できます。
最終確認と注文完了
最後に最終確認をして、注文完了です
まとめ
年賀状は住所を書くのが、意外と大変ですが、従来使っていた年賀状ソフトの住所録を取り込めるのがとても便利だとおもいました。
一枚からでも注文できますし、早い投函も特長です。
また、Twitterやメールアドレスしか知らない方へも送れます。
どんな年賀状ができるのかちょっと心配…とお考えの方は、現在『1枚無料おためしキャンペーン中!』です。
