こんにちは!どうもNORI(@norino-mono)です。
新型コロナウイルスの特別警戒宣言が出て2週間が過ぎ、特別警戒都道府県ではありませんが、僕の住む県でも自粛ムードが強まってきました。子供の通う小学校も現在GW明けまでは休校ですが、ゴールデンウィークはもちろんお出掛けする雰囲気じゃありませんし、お出掛けする予定もありません。
家の片付けや車の掃除、家族サービス(僕の手料理)などをする予定ですが、事務所に出ても、それ程やる事はありませんし、さすがに時間を使い切れないのは想像がつきますので、ここ数年ゆっくりと映画を見る機会がなかったので、DVDをレンタルしようと思いましたが、外出しにくいムードですし、貸出中ばかりで見たい映画も見られない気がします。
せっかくですので新作映画が見られる【U-NEXT】に登録してみました。
----------------------------
本ページの情報は2020年4月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
----------------------------
U-NEXT
爆笑問題の太田光さん、今田美桜さんのTVCMを見られた方も多いと思いますが、サブスクリプションの映像配信サービスのU-NEXTです。
U-NEXTの特徴
映像配信サービスはいくつかありますが、それぞれオリジナル番組があったり、映画が得意だったりなど特徴があります。公式サイトに掲載されたU-NEXTの特徴を書き出して紹介します。
日本最大級の配信本数・多彩なジャンル!
最新作から名作まで、見放題作品とレンタル作品を合わせて170,000本以上配信されているそうです。毎月2,000本以上更新で、色々なジャンルがあって、見たい作品見つかりそうですね。
最新作品もすぐに見られる!(DVD発売より前に見られる作品も!)
DVD発売前に見られるって事は、レンタル屋さんに並ぶ前に見られるって事ですよね。新作はレンタル扱いになりますが、毎月1,200円分のポイントがもらえるそうです。
ポイント作品・レンタル作品は、U-NEXT ポイントを使って視聴できる作品ですので 1
円(税込)相当として利用可能です。
ポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。
TV放送中アニメも見放題配信多数!
見逃しちゃったTVで放送中アニメから、往年の名作も多く配信されているそうです。
韓流ドラマが超充実!
韓流の最新作がたくさんあり、U-NEXTでしか見られない作品もたくさんあるそうです。また、見放題の新作のドラマも見られるそうです。
動画以外にも、電子コミックも人気!
ポイントを利用して話題のコミックなどがお得に読めます。
全作品をポイントと利用して購入でき、登録時にもらえる600ポイントを利用すれば、すぐに読めるそうです。映像配信+書籍のサービスは、お得感を感じます。
成人向け動画も超充実!
最新作はDVD発売と同時に配信開始!
でも、子供が見ちゃうんじゃないかと心配の親御さんもいらっしゃると思うんですが、視聴制限や勝手に購入してしまわないように購入制限の設定もできるから安心です。
70誌以上の雑誌も読み放題!
月額プラン会員で、追加料金なしで70誌以上の雑誌が読み放題です。
どこでも、いつでも楽しめる!マルチデバイス対応!
パソコン、スマートホン、タブレット、テレビで視聴可能だそうです。PS4やグーグルクロームキャストなどでも見られます。
最大4台の機器で同時視聴可能(※一部同時視聴非対応作品あり)
ファミリーアカウントサービスで、親アカウントに対して無料で3つまで子アカウントを追加できます。夫婦でも別な映画を見る事もありますし、大人と子供の興味も違いますで、これは便利な機能です。
料金
月額1,990円(税抜)
- 見放題・読み放題
- 映像14万本以上が見放題
- 雑誌70冊以上が読み放題
- 毎月1,200ポイント
- 最新の映画・ブックが楽しめる
- 映画チケットと交換できる
登録前に…
U-NEXTに登録して映画を見たいんだけど、どんなデバイスだったら大丈夫なの?支払い方法は?など僕が登録前に気になった事を書いてみます。
デバイス
- テレビ
- スマートフォン・タブレット
- ゲーム機
- パソコン
で、見られるそうです。
我が家では、テレビは古く動画サービスに対応していないので、僕はパソコン、妻はスマートフォン、子供はタブレットと言う感じになると思いますが、さまざまなデバイスに対応したのはうれしいです。
テレビは、対応できる種類があるのでU-NEXT公式サイトの対応しているデバイスが知りたいで事前に調べておいた方がいいと思います。
テレビやスマートフォン・タブレット、ゲーム機など、家の中で家族人数分ある事が多いと思いますので、合計4アカウントまでですが、それぞれ好きな映画や書籍など見られます。
支払い方法
詳しくはU-NEXT公式サイトをご覧になっていただきたいと思いますが、ご利用可能な支払方法はこんなにたくさんあります。
- クレジットカード
- キャリア決済サービス
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- Amazon.co.jp
- AppleID
- ギフトコード/U-NEXTカード
注意事項もありますので、利用可能な支払い方法が知りたいでご確認ください
登録
うちにあるデバイスで大丈夫でしたし、支払い方法も大丈夫でしたので、登録してみますが、ホントに簡単でした。
登録ページ
登録ページで、まずはお客様情報を入力します。
まず、1ページ目に
- カタカナ氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- お住まいの地域
2ページ目に
- 無料トライアルに申し込む旨の項目
- 決済方法
3ページ目には、『ご登録ありがとうございました』のメッセージと、無料の3アカウントの追加の案内です。
これで終了。はい、簡単です!
31日間無料トライアル
登録すると、31日間無料トライアルがあります。一か月分の会費無料です。僕的に他では見られない映画がありますのでオススメしたい映像配信サービスですが、試してみて、「う~ん…何か違った…」って思う人もいるかもしれませんので無料トアイアルが開催されているのはお得感があります。
この31日間無料トライアルの特典は、
- 31日間無料で見放題!(対象:見放題動画、読み放題雑誌)
- 600円分ポイントプレゼント!(対象:新作などのレンタル配信・コミック・書籍)
継続利用でもれなく、毎月1,200円分のポイントプレゼントです。
※ポイント作品・レンタル作品は、U-NEXT ポイントを使って視聴できる作品で、1 ポイント 1円(税込)相当として利用可能です。
無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。
ログイン
ログインすると、今話題の映画が上部に並び、その下に様々なジャンルが並びます。左側のすると、今話題の映画が上部に並び、その下に様々なジャンルが並びます。左側のサイドバーに並ぶジャンルから選ぶのも簡単だと思います。
書籍や雑誌は、サイドバーのメニューのBookのところに、雑誌・マンガ・ラノベ・書籍があります。
音楽・アイドルと言うジャンルの中には、ミュージシャンのライブ映像などがあって、集中して映画を見られないけれど、部屋の掃除をしながら音楽を流しながら聞くのもいいですね。僕は、ライブ音源を聴くのが結構好きなのでうれしいです。
まとめ
【ステイホーム!おうちでゆっくり新作映画を見よう!【U-NEXTレビュー】】の記事でした。
2020年のゴールデンウィーク、上記に書きましたが外出は自粛して、車の掃除や、部屋の片づけなどをする予定ですが、こんな長い休みは時間が余っちゃいますので、31日無料トライアルを含めた登録をしたU-NEXTで最新作品ですのでレンタルになりますがポイントを使って『フォードVSフェラーリ』を見る予定です。
映像配信サービスの【U-NEXT】の詳細と31日無料トライアルの申し込みは下記からどうぞ。