普段の生活の中で気分が乗らない時ってありますよね。
仕事でパソコンの前に座って図面の入力をしていてもイライラしちゃったりして、そんな時に限ってミスが多かったり…。
僕は夜寝る前に落ち着くようにCBDを吸引したりしていますが、会社で仕事中にはできません。
そんな「ちょっと落ち着きたいな」「リラックスしたいな」と言う時に使えるCellPawer(セルパワー)「Simple(シンプル)瞑想」を試してみました。
シンプル瞑想
CellPowerから販売されている「Simple(シンプル)瞑想」
このSimple(シンプル)瞑想はリラックスする機械です。
本体にイヤホン(ステレオ)を接続し、耳から音を聞くだけ…10分間聞くだけで1時間瞑想したのと同じ状態に近付ける健康増進機器です。

精神状態が安定しやすいとされる151ヘルツ周波数と、それより2~9ヘルツ低い周波数が異なる二種類の周波数音源を聞くことで、気分がリラックスすることや精神集中がサポートされることは健康の増進に役立つことから『健康増進機器』として認定されました。
引用:CellPower公式サイト

黒い小さなケースに入って届きました。広げてみると『Simple(シンプル)瞑想』本体と充電用のUSBケーブル。オプション販売のイヤホンも一緒に写しています。
本体はシルバーの大きさ70×54×20mmのポケットに入る大きさです。前面に電源スイッチ・ボリューム・モード切替ボタン・イヤホンジャックがあります。
背面に充電用のUSB-Bのポートがあります。
Simple(シンプル)瞑想の使い方
使う前に充電をしました。スマホに充電するようにするだけですので、とっても簡単。
使い方もすごく簡単。
本体にイヤホンを接続して、電源をONして音を聞くだけ。
勉強や読書、パソコンでの作業をしながら聴いても、効果があるそうです。
充電式ですが、USB-Bのケーブルで充電できますのでスマホの充電器やパソコンなどから充電できます。
Simple(シンプル)瞑想を使ってみた感想
ぼーっとした時間にSimple(シンプル)瞑想を試した方がいいのかもしれませんが、事務所に着いてすぐに仕事を始めながら、使ってみました。
小さいのでシャツの胸ポケットに本体が入ります。
ステレオタイプのイヤホンを両耳につけています。
イヤホンのL・Rを間違えないようにすることが大事だそうです。
イヤホンを付けて、スイッチをONすると、うなり音が聞こえてきます。電源を入れた時の音量はそれほど大きくありませんと言うかおじさんですので若い人と比べると少し耳が悪くなっているのかもしれませんが、少し音量を上げてみました。(僕個人の感想)
『10分間聞くだけで1時間の…』と書かれていますで、10分だけ試してみようと思いましたが、耳から音が入っているのですが気にならず、ふと時計を見ると30分も経っていました。
それだけ音が気にならなかったのか、集中できていたのかわかりませんが、落ち着いて作業できていた気がします。
充電も最初に一回しただけですが、数日は余裕で持ちました。
購入方法
このSimple(シンプル)瞑想は、発売元のCellPower(セルパワー)のオンラインショップで購入できます。
まとめ
コロナ禍で、日常生活に変化があって落ち着かない日があり、仕事をしていても落ち着かなかったり、イライラしたり、帰宅して家にいても何か落ち着かなかったり…。
家では、好きな音楽を流したり、寝る前にCBD(カンナビジオール)を吸引したりとかできますが、仕事中にはできない事も多いですよね。
最初はどんなものかと試してみましたが、10分聞くだけで、リラックスと精神集中をサポートしてくれる『Simple(シンプル)瞑想』は良いと思います。
どんな商品なの?どんな音が流れるの?って興味がありましたらCellPower(セルパワー)公式サイトでご覧になってください。