今日9月29日は消費税増税前の最後の日曜日。
2%の増税ですが、我が家は金が無いので税金が上がる前にホームセンターで買い物をしてきました。
我が家は、近々に大きな買い物の予定は無いので日常生活雑貨がメインでした。
買い物忘れが無いか、購入した物と含めてチェックしてみました。

消費税増税
2019年10月1日から、消費税が8%から10%に増税されます。
ただし食料品等 、生活に最低限必要なものについて消費税を軽減する軽減税率が適用される物もあります。
軽減税率

「生活に最低限必要なもの」の中の分類によって軽減税率が適用されるもの、されないものがあります。
分類 | 軽減税率の適用 | 消費税率 |
食料品 | あり | 8% |
酒類 | なし | 10% |
紙類(トイレットペーパー等) | なし | 8% |
洗剤類 | なし | 10% |
我が家の年間に消費するアルコール飲料は微々たるもので、妻が飲むノンアルコールビールは多いのですが、ノンアルコールビールは食料品に含まれて軽減税率が適用され8%になるそうです。
我が家の買い物チェック
消費税増税前のほぼラストの買い物では、
- 軽減税率が適用されずに消費税10%になるもの
- 保存しておいても傷まないもの
- 日常使うのもの
に焦点をおいて買い物で、洗剤系と紙類です。
洗剤系
- 台所洗剤
- お風呂洗剤
- トイレ洗剤
- 洗濯洗剤類(柔軟剤含む)
- シャンプー類(リンス含む)
紙類等
- トイレットペーパー
- ティッシュペーパー
- キッチンペーパー
- ウェットティッシュ系
その他
- 入浴剤
- ひげ剃りジェル
- コロン等
今日現在で買い忘れたもの
- 乾電池(マウスやリモコン用)
まとめ
9月29日現在で、残りあと一日。
もし買い忘れた物があったら、9月30日(月)の仕事帰りにお店を廻って購入する予定です。
memo
ネット通販などで、9月30日に注文しても10月1日以降に発送、決済されるものに関しては消費増税後の税率が適用されるそうですので、ご注意ください。
ですので、僕の9月30日は仕事帰りまたは、帰宅した後に買い物は必至です。
たった2%かもしれませんが、されど2%。お金が潤沢にある家庭や気にされない家庭もあるかと思いますが、我が家は最後まで悪あがきしたいです(涙)