こんにちは!夏休み終わられた方、今日までの方もいらっしゃると思いますが、有意義なお休みだったでしょうか?
布団の上で痛みに耐えながらの夏休みだったNORI(@norino_mono)です。
6月上旬から始めたブログ、背中から肩、手が痛いのかったのですができる限り続けたいなと思っていたので、以前に下書きしてまだ完全には書き終わってない感じの内容でしたが、無理やり投稿しました(汗)
でも、記事を書く気力はあるんですが、ネタが切れたみたいで…(涙)
背中の痛さの経過
救急で行った病院で出してもらった座薬、普段から通っている整形外科でもらっている痛み止め+シビレ止め、湿布などで、動けないほどの痛みも少し落ち着いてきて、お墓参りと休みの終わり頃には家族でショッピングモールに数時間だけ行って来ました。
休み明けに仕事を抜けて病院に行って、MRIを撮ってもらい、診察を受けてきました。
あの動けないほどの痛みは落ち着きました。
ご心配おかけしましたm(__)m
記事が書けない
6月上旬に始めたので、8月上旬で約2カ月。SEOもアドセンスも何も分からないまま突っ走ってます(笑)
ブログのタイトルの通り、普段使っている物で便利だったものや気になった物を紹介したいと思っているのですが、仕事をしてますし、子供の御守?、家事、ボランティアの参加とか、色々あったりでなかなか時間がありません。
おまけに、普段使っている物なので、一通り記事にすれば終了ですので、ネタ切れです。
トレンド?
他の方のブログを見せてもらうと、ニュースやネットに取り上げられる話題を書かれている方も結構いらっしゃいますが、もともと理系と言うか工業系の人間なので、報告やレポートは、根拠を大事にして正しい情報をできるだけ簡潔にまとめて…って思っていて、文章としてまとめるのに早くやっているつもりですが、思ったより時間がかかってしまって、書き終わった頃には何の話なの…みたいな風になりそうなので書けません(涙)
みなさん、すごいです。
政治
新聞は取っているので、毎日読んでいますが政治って、自分の考えはあるけれどそれを記事にするほど熱量はありませんし、まとめができません(涙)
仕事の話
プロフィールの欄に書いてもありますが、住宅建築業界に籍を置いているのですが、書き出せばイロイロな裏話みたいなのがいっぱいあります。
でも、なんかグチばっかりになっちゃいそうで、なんだかダークサイドに落ちていくような気がして思いきれません。
外からはキレイに見えますが、意外と出鱈目な業界なんですよ(笑)
温暖化防止の話
書く事いっぱいありますけれど、以前会社のブログを書いてた時に、環境の話とか温暖化防止の話を書くと見てくれる人が一気に減ります。値段が安くなりますって話ですと、見てくれる人が増えるんですけれど…。
スーパーのビニール袋も「環境に…」って言ってた頃はなかなか取り組んでくれなかったですが、「一枚○○円です」って売るようになってからエコバッグを持ってる人増えて気がします。
プリウスみたいなハイブリッドカーは普通のガソリン車と比べると値段は高いですが、ガソリン代が下がるって言うと買われる方多いですもんね。知らない間に温暖化防止に寄与してるっていい話ですが、環境を考えて高い車を買いましょう!っていうダメです(笑)たまにそんな奇特な方もいらっしゃいますが稀ですね。
でも頑張ります
3カ月間は毎日続けてみよう…と思ってブログを始める時は、そう思っていました。
飽き症な僕ですが、日々色んなものに目を向けて、ちょっとづつですが頑張っていきたいです。