こんにちは、NORI(@norino_mono)です。
クナイプ バスソルト スーパーミントの香り を購入して、早速使ってみたのでそれについてちょっと書いてみたいと思います。
クナイプって?
オフィシャルサイトを見ますと、120年以上も前にドイツのセバスチャン・クナイプ神父さんが自然の生命力に着目してできた、世界のハーバルブランドだそうです。
ハーバルって、「薬草の」「香草の」って意味らしいです。
クナイプのお約束は
- 植物由来成分(植物オイル・植物エキス)を使用
- 防腐剤(パラベン)不使用
- パラフィン、シリコン、鉱物油(ミネラルオイル)不使用
- 動物実験を行っていません
だそうで、コンセンプトがすごくしっかりしていますね。
バスソルト
天然岩塩とエッセンシャルオイルから生まれたバスソルト だそうです。
僕の感想なんですが、お風呂の掃除の時に、少し油分みたいなのを感じる事があります。
このスーパーミントの香りも残り湯ラインの所に跡が残っていましたが、風呂洗剤でキレイになるのでそんなに気にはしていません。
スーパーミントの香り
昨年大人気だった「スーパーミントの香り」が今年も再登場!
昨年、我が家はバスクリンの「ラムの香り?」やバブを使っていたので、「スーパーミントの香り」が発売されていたのには、気付かず購入していませんでした。
一回分50g入りの小包装タイプと850g入りの2種類あります。
我が家は、使ってみて子供がこの香りが苦手だ!って事がたまにあるので、ちょっと割高だけどクナイプはいつも小包装を買って試してみます。今回も、 使ってみて、香りが苦手だったりするとイヤだと困るからと言うことで、小包装タイプを購入しました。
僕が写真を撮る前、妻が子供と一緒にお風呂に入る時に「クナイプ使うね~!」って入れたので、包装も無くなっていました。
家族は…
妻は、気持ちいい!と喜んでいました。
子供は、ミントの香りが国産の入浴剤と違って、ちょっと独特らしく匂いが苦手みたいでした。
最近、プールの季節で子供が顔付の練習をお風呂でしているみたいですが、あまり刺激の無い入浴剤でも顔付練習は止めているみたいで、このちょっと強めのミントの中に顔は、絶対につけられなそうです(笑)
僕の感想は、とても気持ちよかったです。スーッとする感じが他の入浴剤と比べて少し強めで、お風呂から出て体を拭いた後も続く感じがします。ただ、そのスーッとする感じが強いので、顔を洗うと目が沁みる感じが強かったです。
まとめると…
僕と妻にとっては、夏にピッタリの入浴剤です。
我が家では、子供がちょっと苦手な香りで、好き嫌いがあるかもしれないので、まずは50gのサイズで試した方がいいかもしれません。
自然の香草の香りが苦手な方もいらっしゃると思いますが、僕的には夏に向けて絶対にオススメな入浴剤です。数量限定なので、我が家も急いで購入しようと思います。
近所のドラッグストアのクナイプのコーナーでは、売り切れていました(7月8日の目撃情報)
[affi id=15]