こんにちは、NORI(@norino_mono)です。
僕は、事務所で仕事の日に限定しますがコーヒーを毎日飲んでいます。あまりこだわりもありませんが、ルーティンなのでそれについてちょっと書いてみます。
僕のコーヒーの知識

僕は、コーヒーに対して詳しい知識もありませんし、味がどうとか、産地とか、豆の挽き方とか全くわかりません。
中挽きとか粗挽きとか、なんですか?(笑)
僕の姉は専門店で豆を挽いてもらって買ってきている ので、カッコいいな!って思いますが、分からない僕はコーヒー豆が無くなるとネットで買ったり、スーパーで買ったりしています。
たまに、美味しいコーヒーに当たった!と思っても、ドコで買ったのか分からなかったり、取り扱いが変わってたりして、継続的に好きなコーヒーを飲み続けられていません。
基本的には、酸味があまり強いコーヒーは苦手だったり、あまり濃いのも苦手だったりします。
どこから得た情報がちょっと忘れちゃいましたが、カリタのドリッパーは雑味が出ないと聞いて現在使っています。

カリタ コーヒードリッパー 102-D(1コ入)posted with カエレバ楽天市場で見るAmazonで見るYahooショッピングで見る7netで見る
今は、自分にとって美味しく飲めるコーヒーを探しています。オススメがあったら教えてください。
昔は全く飲めなかった
社会人になるまで、逆にコーヒーは苦手だったのですが、仕事で打ち合わせに出掛けるとコーヒー(今思えばインスタントコーヒー)を出してくれるところが多く、せっかく出してくれるので飲まないと…と頑張って飲んでいるうちに段々と飲めるようになりました。今では事務所での作業の時は毎日コーヒーを飲んでいます。
一日3杯くらい飲んでいます。
飲むのは、朝事務所に到着して一杯、10時の休憩に一杯、お昼ご飯を食べ終わって一杯の計三杯を飲むことが多いです。
朝の一杯
朝事務所に到着すると麦茶やウーロン茶などを作るお湯を沸かします。事務所には基本一人なので、トイレ掃除も、お茶出しも自分で全部しています。
事務所には早めに到着して始業まで時間がありますので、ペーパーフィルターを使ったドリップコーヒーです。
10時休憩の一杯
こちらも時間がある時は、ドリップするのですが普段はネスカフェのバリスタの一番最初の機種を使っています。事務所外での仕事も多く、事務所を留守にしている期間もありますので僕以外はコーヒーをあまり飲まないですし、年配の方なので機会がちょっと苦手だそうで、バリスタは古いタイプですが、元気に動いています。

Nestle コーヒーマシン PM9631 ホワイトposted with カエレバ楽天市場で見るAmazonで見るYahooショッピングで見る7netで見る
寒い季節はもちろん、ホットですが、夏は氷を入れたカップでアイスコーヒーにして飲んでいます。
インスタントコーヒーと言うかソリュブリュートコーヒー?は手ごろなGOLD BLENDです。

ネスレ日本 ネスカフェ ゴールドブレンド エコ&シス 105gposted with カエレバ楽天市場で見るAmazonで見るYahooショッピングで見る7netで見る
昼食後の一杯
お昼のお弁当を食べ終わって、たまに少しだけ昼寝をしたりします(笑)
コーヒーのカフェインが効き始めるのはタイムラグがあって、昼寝前に飲むとスッキリ目が覚めるというのをネットかテレビで見たので、お昼と食べ終わってすぐに飲みます。
すぐに飲みたいので、ほとんどがバリスタでのコーヒーを飲んでいます。
来客があった時など
いつもは、お昼に飲むのを最後にしていますが、来客があった時などは、ドリップコーヒーだったり、ネスカフェバリスタだったり、たまには缶コーヒーだったり…。
コンビニやコーヒーショップでも…
車で外出する事もありますので、そんな時にはコンビニのコーヒーを飲みます。
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ヤマザキデイリーストアが我が家の近くにありますが、それぞれ味が同じなのか違うのはわかりませんが、飲んでいます。冬はホット、夏はアイスでたまーに子供と一緒の時はカフェラテを飲んだりします。
家族でショッピングモールに出掛けた時には、スターバックスやタリーズなどのコーヒー店に寄って飲むこともあります。
基本的に3時以降は飲みません。
カフェインって、思ったより長く効くみたいで、3時以降に飲むと寝付きが悪くなったりすると聞いたことがあって、基本的に午後の時間に飲むのをやめてみました。
人に寄って違うかもしれませんが、寝付きは良くなった気がします。
カフェイン
カフェインの摂取量は成人男性で、一日400mgだそうで、コーヒー200gの中に含まれるカフェインの量は80mgとすると、1日4~5杯が適当量だそうです。
カフェインも適度に摂取できれば、計算能力の低下が少ない事が報告されたりいろいろとメリットもあります。
色々なコーヒーを飲んでみたい。
基本はドリップで入れたコーヒーを飲んでいますが、サイフォンや水出しコーヒーにチャレンジしてみたいですし、以前記事にしたセラミックフィルターも買いたいと思っていますが、大人気で何か月待ちらしいので気長に待とうと思います。
皆さんのお気に入りのコーヒーを教えてください。
こんなおいしいコーヒーあるよ!とかあったら、教えていただきたいと思います。